柴犬と子 【2ヶ月・3ヶ月の赤ちゃんと愛犬との過ごし方】散歩はいつから? 愛犬と生後2ヶ月・3ヶ月の赤ちゃんの過ごし方について不安に思っている方も多いですよね。そこで、実際に柴犬と0歳児と同居している私が、2ヶ月・3ヶ月の赤ちゃんと犬との過ごし方について紹介します。触れ合わせ方・いつから一緒に散歩に行けるかなど疑問点も解決します。 2023.03.23 柴犬と子
柴犬と子 【犬と赤ちゃんの同居】新生児期の赤ちゃんと初対面と実体験を紹介 愛犬と新生児の赤ちゃんの過ごし方について不安に思っている方も多いですよね。実際に柴犬と0歳児の娘と過ごしている私が、新生児の赤ちゃんの過ごし方について実体験を紹介します。愛犬と赤ちゃんの初対面の動画や準備することなども紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。 2023.03.21 柴犬と子
柴犬のしつけ 【柴犬の子犬を迎える準備】飼育グッズやレイアウトを徹底紹介! 柴犬の子犬を迎える際に「何を準備したらいいの?」疑問に思う方も多いですよね。本記事では、実際に柴犬と暮らす私が「柴犬の子犬の飼育グッズ」「室内飼育のレイアウト」などを紹介します。また、かかりつけの動物病院の選び方なども紹介しているのでぜひ参考にしてください。 2023.03.19 柴犬のしつけ
柴犬のしつけ 柴犬の飼い主が教える【柴犬のしつけ方】しつけに失敗しないポイントを紹介 日本犬で最も人気が高い『柴犬』。しつけが難しいという声もあり、きちんとしつけができるか不安ですよね。そこで実際に柴犬を飼っている私が、柴犬のしつけに失敗しないポイント、しつけ方などを紹介します。柴犬とコミュニケーションを取って信頼関係を築きましょう。 2023.03.13 柴犬のしつけ
柴犬の病気 【犬がご飯を食べない時の対処法】おやつは食べるのはわがまま? 愛犬がおやつは食べるけれど、ご飯は食べない場合はわがままである可能性が高いです。それ以外にも病気などが原因も考えられます。筆者は愛犬の偏食に悩まされ、食べさせ方に試行錯誤しました。そこで本記事ではご飯を食べないときの原因や対処法について紹介します。 2023.03.10 柴犬の病気
柴犬のしつけ 【柴犬の噛み癖は危険】甘噛み・噛み癖のしつけ方を紹介 警戒心が強い犬種の『柴犬』。しつけが大変だからといって噛み癖を放っておくと、凶暴化する可能性もあるほど危険です。子犬のうちから人や物を噛んではいけないと教えてあげましょう。実際に1歳の柴犬を飼っている私が、噛み癖の対処法やしつけ方法について紹介します。 2023.03.09 柴犬のしつけ
柴犬のしつけ 失敗しない柴犬のトイレトレーニング方法やしつけの注意点を紹介 柴犬のトイレが失敗してしまう…と悩んでいる飼い主さんも多いですよね。そこで、柴犬の飼い主が実際に成功したトイレトレーニングのやり方・注意についてまとめています。トイレトレーニングで使う仕切りの作り方やレイアウトについても紹介しているので参考にしてみてください。 2023.03.08 柴犬のしつけ
柴犬と子 【妊娠中の犬との生活】赤ちゃんや妊婦への影響は?注意点を解説! 犬や猫などのペットを飼っていると、妊娠中に妊婦や胎児に影響がないか不安ですよね。本記事では私の経験を元に、妊娠中に気をつける犬の感染症や症状・予防法、妊娠中に注意すべきことなどを紹介します。また、妊娠中の散歩や出産後の犬の様子についても紹介しています。 2023.03.05 柴犬と子
柴犬の病気 【膿皮症の自宅ケア方法】シャンプーの仕方や頻度について徹底解説 愛犬の膿皮症を早く治してあげたいですよね。しかし、抗生物質の飲んで一度治っても薬を飲むのをやめると再発してしまう…という方も多いですよね。本記事では、動物病院で教わったシャンプーの仕方などの自宅ケア方法について紹介します。 2023.03.04 柴犬の病気
柴犬と子 里帰り出産中、愛犬のお世話はどうする?お世話の選択肢や準備を紹介 里帰り出産中の愛犬のお世話をどうするか迷いますよね。本記事では、実際に2022年に里帰り出産した経験も含めて、里帰り中の犬のお世話の選択肢、犬と新生児との生活で気をつけること、妊娠中に準備できることなどを紹介しています。 2023.03.03 柴犬と子